TEL: 095-820-2500
[平日] 9:00~17:00
ホーム > Archives
事務所内研修のお知らせ
事務所内研修のお知らせ(4月) 4月28日は事務所内研修日となっておりますので、佐世保事務所は休業とさせていただきます。また、長崎事務所においては、午前11時半から午後3時半まで電話等の対応ができなくなり […]
4月の土曜相談(後半)
4月の土曜相談(後半)は、23日に行なっております。前日の17時までにお電話にてご予約ください。
労働問題Q&A
多くの皆様は、日々、働いておられることと思います。そのため、様々な疑問や問題を抱えていらっしゃるのではないでしょうか。 当事務所では、労働者側の立場からも労働事件に取り組んでおります。そこで、今回は、労働者から多く寄せ […]
土地の境界について
今回のリレートークでは、土地の境界の問題についてお話したいと思います。 例えば、団地の区画等を購入した場合、通常は隣の家との間に塀があり、どこまでが自分の敷地であるか、どこが境界かが明確です。しかし、そうではなく、昔なが […]
佐世保事務所 開所2周年キャンペーン
当佐世保事務所は、2011年1月に、開所2周年を迎えます。 これを記念して、通常の各種無料相談(多重債務、交通事故、相続・遺言、男女のトラブル)以外のご相談も、ご利用しやすい料金でお受けいたします。 ※このキャンペーンは […]
医療過誤Q&A
当事務所では、医療過誤のご相談に積極的に応じています。「自分には関係ない。」と思っていても、いつ身にふりかかるかわからないのが医療事故です。また、知識として持っていれば、ご家族や親しい方の役に立つことがあるかもしれません […]
相続について考えてみませんか
「遺言書作成」と「先延ばしになっている遺産分割解決」のすすめ 1.遺言書作成のすすめ 『相続はもめる。』? みなさんも「相続はもめる」という話を、一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。 実際に相続はもめます。当事務 […]
法人の自己破産について
今回は、株式会社、特例有限会社(以下、「法人」と総称します。)が経営に行き詰まり、自己破産を申し立てる際の注意事項につき、個人破産との相違点を中心に説明いたします。 本稿をご覧になるにあたっては、本年1月のリレートーク【 […]
弁護士の仕事をご存知ですか?こんな相談も受けています。
「弁護士って何するの?」という質問をよく受けることがあります。弁護士として働きながらも、その回答には一瞬躊躇することがあります。なぜなら、その回答は実際のところ「何でも!」ということになるからです。特に長崎のように規模の […]
お金が借りられなくなるかも?
2010年(平成22年)の6月から(もうすぐです)、貸金業に関する法律が変わります。 借りすぎを防ぐために、業者からの借入れについて制限されることになります。 総量規制というもので、大まかに言うと、個人については、年収等 […]