いつでも、どこでも、だれにでも 上質な法的サービスを。
いつでも、どこでも、だれにでも 
上質な法的サービスを。

TEL: 095-820-2500

[平日] 9:00~17:00

ホーム法律の話(ブログ)

法律の話(ブログ)

  • 加害者請求とは?@交通事故用語解説

    加害者請求(かがいしゃせいきゅう) 加害者請求とは、加害者が、被害者に損害賠償を支払った後に、自賠責保険会社に対して、保険金を支払うように請求することです。

  • 外貌醜状とは?@交通事故用語解説

    外貌醜状(がいぼうしゅうじょう) 外貌醜状とは、他人に醜いと思わせる程度の傷痕などのことで、後遺障害の認定の時に出てくる用語です。 例えば、「女子の外貌に醜状を残すもの」は12級15号、「男子の外貌に醜状を残すもの」は1 […]

  • 遺言と異なる分割@相続Q&A

    第51問 遺産分割の方法には、現物分割の他にも種類がある。 ○か×か・・・ 正解は、○ 遺産分割の方法は、下記の3種類があります。 1現物分割……一つ一つの財産を誰が取得するのか決める方法 2換価分割……相続財産をすべて […]

  • MRIとは?@交通事故用語解説

    MRI(エムアールアイ) MRIとは、磁気によって怪我をした箇所を撮影して、検査をすることができる装置です。レントゲン撮影の場合であれば、骨折などはよく検査できるのですが、椎間板の損傷具合や神経や血管の圧迫状況などといっ […]

  • 遺産分割の方法か?@相続Q&A

    第50問 特別受益に「学資」は該当する。 ○か×か・・・ 正解は、○ 大学やその他留学の費用などについては、生計の資本のための贈与となる可能性があります。ただし、各相続人間の教育の状況を考慮しての判断となりますので実際に […]

  • ADRとは?@交通事故用語解説

    ADR(エーディーアール) ADRとは、Alternative Dispute Resolution の略称で、裁判によらない紛争解決処理のことです。行政機関、民間機関による和解、あっ旋、仲裁及び民事調停・家事調停、訴訟 […]

  • 特別受益に該当するものは③@相続Q&A

    第49問 特別受益に該当するものには、「婚姻又は養子縁組のための贈与」がある。 ○か×か・・・ 正解は、○ 婚姻又は養子縁組のための贈与は特別受益となることがあります(一律の判断は難しく個別の判断になります・・・)。婚姻 […]

  • 運行供用者とは?@交通事故用語解説

    運行供用者(うんこうきょうようしゃ) 運行供有者とは、一般には、その自動車についての運行支配をし、かつ、その自動車の運行により利益を得ている者をいいます。例えば、自動車の所有権を有し、その車を通勤のために運転している人は […]

  • 特別受益に該当するものは②@相続Q&A

    第48問 特別受益に該当するものには、「遺贈」がある。 ○か×か・・・ 正解は、○ 遺贈とは、遺言書によって故人が他の相続人に財産を贈与した場合です。遺贈については全てが特別受益として扱われます。「相続させる」旨の遺言書 […]

  • 内払、仮払金制度とは?@交通事故用語解説

    内払(うちばらい)、仮払金制度(かりばらいきんせいど) 内払制度(仮払金制度)とは、自賠法が定めた制度ではなく、保険会社が加害者や被害者の便益のために設けたものです。まだ被害者の受けた損害の額が確定しない段階でも、保険会 […]

  • 7/59